参加作品一覧
参加作品数:354作品/参加者数:317人
Happy Story/全ての小説
時間は常に進んでいる? 一体誰が決めたんだ。
男には時間が留まっている場所が見える。それが「時間溜まり」だ。
ある日、男は「溜まり」の中に一人の少年を見つける。何と、彼は7年間もそこに留まっているらしい。
SF(少し不思議)
年中、真夏のような暑い都に棲む彼女は話しできいた“ゆき”を一目見たいと旅に出ます。
そして、冬の町に行き着きます。そこは活気のない町で彼女は“ゆき”の美しさを説きます。
夏 ゆき 旅
人と接することが苦手な男の子、友希。好きな日記を通して思いを巡る、彼の成長を垣間見るお話。
*幼児向けというよりは、小学生向けのお話だと思われます。
現代 小学生 ハッピーエンド
東京に就職を決めた一(はじめ)を追いかけたい波留。しかし,最下層の身分の子である自分がそんなことをして良いはずがないと断腸の思いで諦めようとするが⋯⋯
身分の違う二人の男女。法的に廃止されたとはいえ,伝統的に残るその問題に揺れる二人の短いお話。
冬夜空
世界に存在するはずのない、赤い髪と赤い目を持った旅人・リズと、普通ならば魔法使いが連れているはずの、茶髪に青色硝子の目の小さな魔導人形・タルト。そんなただでさえ目立つ旅人二人がやってきたのは、水晶の街・フリューリング。しかし、今では長い長い冬にとざされたその街は、氷と雪の街になってしまっていた。旅の観光気分で訪れたはずが、泥棒騒ぎに巻き込まれ、街が冬にとざされた原因がある氷の城へ行くことに。はたして街に伝わる氷の娘と青年の物語は本当なのか?
(改訂版。他サイトに改訂前のものを載せる予定)
冒険 旅人 水晶 冬 氷 雪 氷の城 改訂版 ファンタジー
夢を食べるバクの兄弟と純粋で温かい心を持った子供たちの心温まるお話
バク 子供 思いやり 夢 動物
森の女神が作った時計から生まれた妖精、エーデルシュタイン。
彼女が生まれて初めて恋をしたのは、森の外で暮らす魔法使いの青年。
両思いだと分かった二人は一緒に暮らし始め、めでたしめでたし…とはいかなかった!?妖精の少女が本当の恋を探す物語。
『時を紡ぐ私の娘、エーデルシュタイン。人間の甘い言葉に、騙されてはいけません』
恋愛 ファンタジー 妖精 魔法使い
雪が降る中、一匹の猫が外を彷徨っている。猫はなぜ寒空の下歩みを進めるのだろうか。人間は猫にどう関わっていくのだろうか。そして、『あいつ』とは、一体何者か。
「オリーブ系の褐色を纏うのがせいぜいの野山育ちで旅人な私」と…
「温室育ちで、美しい瑠璃色を身に纏った王子様」の御話
出会って、恋して、現実を知って…後悔してって御話です。
残酷な描写あり 青い鳥 準ハッピーエンド
観光客さん、鬼灯町にようこそニャ。ここは私たちネコの〈化外〉がいっぱい住む町ニャ。観光客さんも、私たちに会いたくて来たのかニャ?
……ニャ? 化外って何かって? えーと、うーんと、そう、簡単に言えば妖怪、例えばネコマタみたいなものニャ。動物の姿をしているけれど、人間さんみたいにとっても頭のいい生き物ニャ。
普通の人にはただの動物にしか見えないけれど、観光客さんは普通の人とは違って化外の本当の姿が見える人間みたいニャ。歓迎するニャ♪
あ、でも、おもてなしはしたいのはやまやまだけど、私たちはとっても忙しいニャ。ごめんニャ。だって、今私たちがお世話になっている「街角組合」は、橋の向こうの「駅前組合」と喧嘩中なのニャ。
うちの立派でかっこよくて男前の親分さんと、向こうの親分さんとの間で、最近新しくできた公園を取り合っているニャ。
私たちもがんばって、新公園を街角組合の縄張りとしてしっかり守っていくニャ。応援して欲しいニャ。
今はお互いに睨み合っているだけだけど、いつか駅前組合には目に物見せてやるニャ。
ニャ? 少し興味がわいてきたニャ?
だったら、守役さんのところに行くニャ。守役さんの名前は三枝あかねっていうニャ。中学二年生の学生さんニャ。鬼灯山に昔から住んでいる、めちゃくちゃおっかなくて強くて偉い化外の〈ハクメン様〉から、私たち化外を管理する役目を仰せつかった家の人間さんニャ。
あかねさんもきっと守役だから、私たちの喧嘩を仲裁しようとがんばっているはずニャ。観光客さんも、何か化外について分からないことがあったらあかねさんに聞くニャ。きっといろいろ教えてもらえるニャ。
それじゃ、そろそろ私はパトロールの時間ニャ。観光客さん、楽しんでいってニャ。
おさらばニャ。
伝奇 現代ファンタジー 猫 ネコ ほのぼの コメディー 縄張り争い 少し巫女 ハッピーエンド
天使と悪魔がいれかわってしまった!悪魔が迷っている少年を見付けちゃったからさあ大変!
天使 悪魔
長い年月が過ぎた物や強い想いが込められた物には、魂が宿って勝手に動き出すというお話を、きいたことはありませんか?
実は、世界中にそんなお話はのこっているのです。よくあることなのです。
だから、チカちゃんのユキダルマが動き出しても、よくあることなのです。
人が誰かのために御祈りしたその願いを核に集合したユキの結晶体
雪だるまは、ユキダルマンになりました。
「冬の童話祭2015」参加作品です。
ヒーロー 雪だるま
桃の受け渡しにまさかの異常事態が発生。
桃から生まれるはずだった彼の運命やいかに?
総力をあげ、神仏の導きに従うのだ!
……どうか従ってくださいませ。
日本の昔話風 ほのぼの おじいさんおばあさん 犬猿きじ ヴァイキング 鬼 剣豪 神仏視点 コメディー 老人 動物
自分の首がとても短いことを苦にしているきりん。ある時そこに神様が現れてその首を長くしてやろうと言うのだが。